高萩歯科|日高市高萩

歯科用CT、マイクロスコープ、レーザー治療完備。
一般歯科・小児歯科・矯正歯科の他、インプラントや審美歯科治療にも対応しております。

日高市高萩|高萩歯科(歯科・小児歯科・口腔外科・インプラント・ホワイトニング)042-986-0648

ホームブログページ ≫ 2024年 ≫

2024年の記事:ブログページ

歯磨き時の出血について

プラークの量が増えて、炎症が起こると歯ぐきが充血します。
そこに歯ブラシの毛先が当たると血が出ますが、傷によるものではありませんので、
出血の多い部分はより丁寧にしっかり磨いてください。
痛みが無ければ出血しても歯磨きを続けてください。
その後2週間くらいでプラークの量が減り、炎症が治まるため、歯茎が引き締まり出血がなくなってきます。
出血をこわがらずに、根気よく丁寧なブラッシングを続けてください。

※歯磨きをした後に歯ぐきがヒリヒリとしみるようですと、頑張りすぎて傷をつけてしまっている場合がありますので、
 ブラッシング法などお気軽にご相談ください。



 
2024年07月16日 14:12

悪天候です☔

今夜まで雨が降り続く予報です。お時間によっては雨脚が強くなるようです☔
本日ご予約の患者様は足元にお気を付けてご来院くださいm(__)m
2024年07月12日 14:37

歳を重ねると虫歯になりやすくなる?!

子供のころは虫歯に注意!中高年は歯周病に注意!
最近のテレビコマーシャルでもそんな風潮にありますが、実は高齢期も虫歯に注意が必要なのです。

若いころと比べて口が乾燥しやすい 
 ⇒唾液が減って自浄作用が低下する
補綴物の装着が増える
 ⇒ご自身での清掃の難易度が上がる
歯ぐきが下がってくる
 ⇒歯茎に埋まっていた部分は柔らかいため虫歯になりやすい
病気や加齢により細かなブラッシングが困難になる

虫歯菌はいつでも活動のタイミングをうかがっている事を忘れず、
現在のお口の中の状況に関心を持ってみてください(^▽^)
 
 
2024年07月08日 16:09

ホワイトニングをご希望の患者様へ

当院では、ご自宅でやっていただく(ホームホワイトニング)『ホワイトニングgo』をお勧めしています。
初めてご来院の患者様、久しぶりにご来院の患者様はホワイトニングを始める前に、診療のご予約をいただいきまして、問診、歯の検査、(必要があればレントゲン撮影)をする必要がございます。
ホワイトニングを行う前に歯石やステインが付いていないか、歯の詰め物が年月で色変わりしていないか、治療が必要な歯がないか、と細かく診させていただきたいのです。
ホワイトニングを効率的に進めていただくために順序立てが必要です(^^)ご理解ご協力をお願い致しますm(__)m
2024年07月08日 11:42

今年も(^▽^)

今年もスタッフ全員、健康診断を受けてきました(^^)
健康第一♪
歯の検診もお忘れなく!!
みなさまも、この暑さなのでお身体ご自愛ください!!
2024年07月04日 13:59

雨が強くなっています☔

朝から☔が降っています。時折、雨脚が強くなっています!ご予約の患者様は足元にお気を付けてご来院くださいm(__)m
2024年06月28日 10:14

保険証、マイナ保険証をご持参ください(^^)

初めて当院にかかられる方、通院中の方は月の初めに保険証またはマイナ保険証をご提示ください。マイナ保険証の方は設置のカードリーダーでの操作をお願いします。
オンライン資格確認が出来ない場合、窓口負担金が10割になる場合があります。後日、保険証またはマイナ保険証をご持参いただき保険適用日の確認がとれ、オンライン資格確認が出来ましたら、差額を返金いたします。
お手数をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願い致します。
保険証が変わる、申請中の方でご不明点がありましたら、ご相談ください。
2024年06月27日 10:24

ホワイトニングは歯に良い!

ホワイトニングに興味はあるけれど、歯を白くするって漂白するの?大丈夫なの?
なんとなく心配な方もいるかと思いますので、今日はそんなお話をしたいと思います(^▽^)

もともとは歯周病の治療薬として殺菌に使われていたところ、何やら歯が白いくなっているぞと研究が進んだそうです。
そのため、ホワイトニングを継続している患者様は歯周病を発症しにくい効果があるそうです✨
※ホワイトニングに興味を持つ方は、そもそもお口の中へ関心ががあるので歯周病や虫歯になりにくかったりもします。

また、ホワイトニング後の歯はフッ素を取り込みやすい状態になっています。
効果的に歯磨剤やフッ素洗口を行うことで、再石灰化が高まり、耐酸性が向上することが確認されています。

些細なお悩みもお気軽にご相談ください(^▽^)/

※歯科医院専売品ではなく、一般に市販されているホワイトニング剤についてはこの限りではないかと思います。
 
2024年06月25日 11:16

関東地方梅雨入り☔

本日、関東地方が梅雨入りしましたね。今までで2番目に遅い梅雨入りとのことです。
まだ雨あしは強そうです☔ご予約の患者様は足元にお気を付けてご来院ください!
2024年06月21日 14:15

効果的な水分補給の方法をお伝えします(^^)

夏になり、気温が高い日が続いていますが体調を崩されたりしていないでしょうか?
熱中症対策として、水分補給、冷房の適切な使用をされていると思いますが、今回は効果的な水分補給の方法をご紹介します♪
のどが渇いたと感じたときには、すでに脱水が始まっているといわれています。
普段の水分補給は、一度にたくさんとるのではなく、こまめにとるのが効果的です。コップ1杯(150ml~200ml)を1日8回程度が目安です。
・起床時すぐ ・入浴前と後 ・食前にお水を飲むと食べ過ぎの防止になり、食事中ですと消化吸収もスムーズ
スポーツや屋外活動などでたくさんの汗をかいた時は、塩分、ミネラルを含む飲料をとり、多めの水分補給を心がけましょう。
熱中症などで体の熱を下げたい場合は、冷たい飲み物が適していますが、普段は常温の飲み物が良いとされています。
これから梅雨になり、だんだんと気温が高くなります。うまく水分補給をして、お身体ご自愛ください(^^)
2024年06月20日 15:33
医院名
高萩歯科
住所
〒350-1213
埼玉県日高市高萩1920-1
電話番号
042-986-0648
診察時間
【月〜金曜日】
9:00~12:00
14:00~18:00

【土曜日】
9:00~12:00
13:30~16:30
休診日
日曜・祝日

ブログカテゴリ

月別ブログアーカイブ

2025 (26)

モバイルサイト

高萩歯科|埼玉県日高市高萩スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

友だち追加