顎が痛い😢こんな症状はありませんか?
お口の開閉時に顎が痛い、音がする、お口が開けにくい、このような症状でお悩みの方はいらっしゃいませんか?顎関節症といい、歯ぎしり、くいしばり、歯並び・噛み合わせの悪さ、ストレスなどが原因です。
〈治療法〉・マッサージをして筋肉をほぐして血流を良くし、筋肉の緊張をほぐす。
・ずれてしまった関節円板(顎関節のkくぼみとくぼみに入り込んでいる突起の間にある骨より柔らかい組織)を元に戻すような運動を行ったり、顎周りのストレッチを行い口を開けられる量を増やしていく。
・就寝時マウスピースを装着して、顎関節をリラックスさせる(スプリント療法)
(・顎の痛みを抑える痛み止めや、筋肉の緊張を和らげる内服薬が処方されることもあります。)
一般的には上記のような治療で改善することが多いです。ですが、顎関節症は一度症状が改善しても、しばらく経つと再び症状が現れてしまうことも多く、普段からストレスを溜めないようにしたり、引き続きマッサージを続けていく必要があります。
顎の症状でお悩みの方は、お電話いただきご予約いただければと思います。
2024年10月10日 14:39